技術仕様
入力:チャンネル数:5~80チャンネル
ねつていこう:PT100、Cu100、Cu50、BA1、BA2、G53フルレンジメジャー、表示フルレンジメジャー、ヒョウジ
示解像度0.1℃、断線識別機能あり
ねつでんつい:K、S、R、B、N、E、J、Tなどの全レンジ測定(マイナス温度を含む)、解像度1℃または0.1を表示する℃、パラメータにより選択します。断線認識機能あり
直流電流:4 ~ 20 mA、0 ~ 10 mA、0 ~ 20 mA表示範囲-1999 ~ 9999、任意にレンジと小数点位置を設定
直流電圧:1 ~ 5 V、0 ~ 5 V、表示範囲-1999 ~ 9999、任意にレンジと小数点位置を設定
熱抵抗入力リード抵抗:20Ω以内
熱電対入力リード抵抗:100Ω以内
精度:16ビットA/D変換器を採用
測定精度:±0.2%F・S
表示解像度:1/1000
熱電対冷端補償精度:±0.2℃、範囲0 ~ 60℃
速度:最速100 msチャネルあたり、Lbパラメータと相関
表示:2ビットLEDチャネル番号表示
4ビットLED測定値表示
各チャネル警報状態ランプ、通信ランプ
アラーム:3種類のアラーム方式
2点(4点まで拡張可能)共通アラームリレー出力
出力リレー接点容量:250 VAC、2 A(抵抗性負荷)
アダプタXSLCu多点制御ユニットは各チャネルの警報出力を実現する
通信:RS 232またはRS 485インタフェース、光電分離
店舗住所0~99設定可能
通信レート2400、4800、9600、19200を設定して選択
組み合わせて測定式ソフトウェアを提供し、グループ状態と応用ソフトウェア技術サポートを提供する
印刷:内蔵ハードウェア時計、停電が進行に影響しない時、自動的に閏年、大、小月を調整する
手動、手動+タイミング、手動+タイミング+アラームの3種類の印刷起動方式
設定による印刷内容の選択:時間、アラーム状態、測定値、工事量単位
電源:V0:160VAC~26VAC,50Hz
V1:20VDC~28VDC
環境:温度:0 ~ 50℃湿度:90%RH未満
内容 |
コードと説明 |
||||||||||
XSX |
インテリジェント巡回検出警報器 |
||||||||||
外形寸法 |
A- |
横型160*84*182(W*H*L) |
|||||||||
B- |
垂直84*160*182(W*H*L) |
||||||||||
C- |
方式160*160*180(W*H*L) |
||||||||||
D1- |
デスクトップ:318*104*300(W*H*L) |
||||||||||
D2- |
パッケージ:318*104*300(W*H*L) |
||||||||||
チャネル数 |
□□ |
サイズA、Bのメーターは最大32チャンネル、サイズC、Dのメーターは最大80チャンネル |
|||||||||
入力信号(他の入力信号、注文時説明) |
R |
すべてのチャネルは熱抵抗であり、計器内装のインデックス番号は以下のとおりである:PT100、Cu100、Cu50、BA1、BA2、G53 |
|||||||||
E |
すべてのチャネルは熱電対であり、計器内装のインデックス番号は以下のとおりである:K、S、R、B、N、E、J、T |
||||||||||
B |
すべてのチャネルは4 ~ 20 mAまたは1 ~ 5 Vなどの電流、電圧信号であり、注文が必要な場合は入力チャネル信号を明記する |
||||||||||
X |
入力は熱抵抗、熱電対混合 |
||||||||||
L |
入力は熱抵抗、熱電対、4 ~ 20 mA、0 ~ 10 mA、1 ~ 5 V、0 ~ 5 V混合。注文が必要な場合は電流、電圧信号の入力経路を明記する |
||||||||||
通信インタフェース(独立電力供給、完全隔離) |
S0 |
通信インタフェースなし |
|||||||||
S1 |
RS-232インタフェース |
||||||||||
S2 |
RS-485インタフェース |
||||||||||
印刷機能(ハードウェアクロック付き) |
P0 |
印刷なし |
|||||||||
P1 |
分割印刷 |
||||||||||
P2 |
一体化印刷、外形寸法はD |
||||||||||
メーター電源供給 |
V0 |
220VAC |
|||||||||
V1 |
9~24VDC |
||||||||||
V2 |
その他 |
||||||||||
アラーム機能の拡張 |
T |
T:拡張アラーム機能があることを示し、標準2点を4点に拡大し、省略可能なものがない |
|||||||||
XSX Cuインタフェース |
C |
C:XSL Cuインタフェースがあり、省略されていないことを示します |
|||||||||
非標準機能 |
N |
N:非標準機能を表す |